歴史に名を残した征服者たち
世界征服こそ達成しなかったものの、
無視できない功績を残した征服者たちは、
数多く現れました。今は亡き彼らからノウハウを学ぶことが、
世界征服への近道となるのです。
(一部、フィクションがあります)
東アジア 西アジア 南・東南アジア ヨーロッパ アメリカ その他
| 名称 | 年代(大まか) | 征服地域 | 主な功績 |
| ギルガメッシュ | BC2700 | シュメール(メソポタミア) | 世界最古の叙事詩の主人公 |
| サルゴン1世 | BC2370 | アッカド(メソポタミア) | アッカド王。メソポタミアを統一 |
| ハンムラビ | BC1792 | バビロニア(メソポタミア) | 目には目を、歯には歯を ハムラビ法典を成立 |
| サウル | BC1080 | イスラエル | 古代イスラエル初代王 |
| ダビデ | BC1000 | イスラエル | ダビデの星 |
| ソロモン | BC966 | イスラエル | |
| サルゴン2世 | BC722 | アッシリア(メソポタミア) | イスラエル人をアッシリアに強制移住 |
| ネブカドネザル2世 | BC586 | 新バビロニア(メソポタミア) | バビロン捕囚 |
| キュロス2世 | BC559 | ペルシア(メソポタミア) | アケメネス朝ペルシアの建国 カルデア(新バビロニア)を滅ぼす バビロン捕囚を解除 |
| カンビュセス | BC525 | ペルシア(メソポタミア) | エジプトを支配 |
| ダレイオス1世 | BC486 | ペルシア(メソポタミア) | ペルセポリスを建設 インダス川流域(インド)を支配 |
| アレクサンダー大王 | BC334 | マケドニア(ギリシア) | ペルシアを滅ぼす メソポタミアの統一 各地にアレクサンドリア市建設 |
| ポンペイウス | BC64 | ローマ | セレイコス朝シリアを征服 ハスモン朝(エルサレム)を滅ぼす |
| ヘロデ | BC35 | イスラエル | ヘロデ朝建国 イスラエル神殿建設 キリスト生誕時の赤ん坊大量虐殺 |
| アルダシール1世 | 226 | ペルシア | アルサケス朝滅ぼす ササン朝ペルシア建国 |
| シャープール | 250 | ペルシア | クシャーナ朝を滅ぼす ローマ皇帝を捕虜にする |
| ホスロー1世 | 540 | ペルシア | ササン朝全盛 ビザンツ帝国に勝利 |
| ホスロー2世 | 614 | ペルシア | ダマスクス、エルサレム、エジプトを占領 |
| ムハンマド(マホメット) | 610 | アラビア | イスラム教成立 ヒジュラ(聖遷) イスラム文化圏の統一 |
| アブー・バクル | 632 | アラビア | 初代カリフ コーランの編纂を開始 |
| ウマル | 634 | アラビア | 二代目カリフ ニハーヴァンドの戦い(VSササン朝) イスラム暦を採用 |
| ウスマーン | 644 | アラビア | ササン朝ペルシア滅亡 |
| アリー | 656 | アラビア | シーア派の由来 |
| ムアーウィア | 661 | アラビア | ウマイヤ朝建国 |
| アル・ワリード1世 | 705 | アラビア | アラビア最高版図 スペイン〜北アフリカ〜中央アジア〜インダス川 |
| サッファーフ | 750 | アラビア | ウマイヤ朝を滅ぼす アッバース朝建国 タラス河畔の戦い(VS唐。紙の伝来) |
| マンスール | 754 | アラビア | バグダッドを建設 |
| 756 | イベリア半島 | 後期ウマイヤ朝建国 | |
| ハールーン・アル・ラシード | 786 | アラビア | アッバース朝最盛 |